
【エロゲ】ハードな展開で有名な「マブラヴオルタネイティブ」。未来に希望はあるのか……?【感想&レビューまとめ】
色々な意味で有名になったエロゲ、「マブラヴ」。その続編たる「マブラヴオルタネイティブ」は、キャラデザインのよさとその圧倒的に濃厚な世界観から、今でも多くのフォロワーとファンを生み出しています。そんな「マブラヴオルタネイティブ」を、感想やレビューと共に紹介していきたいと思います。
運命に抗うAVG、「マブラヴオルタネイティブ」。
PC マブラヴ オルタネイティヴ OP - YouTube
出典:YouTube
んなもん「未来への咆哮」しかないやん #一番好きなエロゲソング
— めがねねこP (@FakeFalcon) 2017年2月23日
ロボットと女の子という黄金方程式を描ききった傑作
狂った世界に翻弄される運命――そして紡がれるもうひとつの未来
「マブラヴ」続編がついに登場!
マブラヴオルタネイティブの演説も好き
— カモンマイロードラン (@tensyouzyuuziho) 2017年2月16日
『マブラヴ』をやらないで『オルタネイティブ』だけやってしまうと、グランドエンディングがかかったときの超感動が、全くすっぽ抜けてしまうんです。だから、絶対に『マブラヴ』からやらなきゃダメ!
— ぶうちゃん (@kaononaibuu) 2017年2月22日
マブラヴオルタネイティブ終わった!ちょっとやるはずが3日かけて、一気にやってしまった。終始、ドキドキな展開で心臓になかなか悪い、、けど本当に熱くて綺麗な作品。ルートは完全に一本なのかな?ちょくちょく挟まれるアニメーションなど気合入りまくりで素晴らしかった。
— 海豹(うみひょう!) (@veneziasea) 2017年1月31日
マブラヴ最高だ
マブラヴオルタネイティブは俺的格好良いロボット作品&絶対に行きたくない世界観作品No. 1
— サンダーソン (@tf1417) 2017年1月27日
マブラヴオルタネイティブは、エロゲーでありながらエロゲーの枠に収まらない燃えるゲームです。
圧倒的に絶望な世界観の中、理不尽ともいえる展開が続きます。
けれど、その中で抗う人間達の意志の強さ、そして美しさに胸を打たれます。
もちろんヒロイン達は可愛らしいのですが、それ以上にストーリー展開が素晴らしい。
女の子とロボットという、男なら好きな人も多いであろう2つを掛け合わせた傑作となっています。
ハード、だから感動する。マブラヴオルタネイティブのアピールポイント
傑作といわれるゆえんは、その熱さと展開の面白さ。
ひたすらにハードで、キツイ展開が続きますが、それでも前に進もうとする主人公の力強さに、思わず胸が熱くなります。
伏線の張り方も緻密で、前作「マブラヴ」と合わせると「そういうことだったのか!」というシーンがとても多く出てくるのもいいですね。
ハードだからこそ、日常シーンに戻ってきたときの安堵感や、感動シーンでの感動は本当に素晴らしいです。
EXTRAの感じから一転して絶望世界に放り込まれます。 面白いです。 元の世界との違いを次々に出されて戸惑いもしたけど変わらない部分もあったりした所が。
物語が進むにつれてタケルは成長し、この世界に順応し、立派な兵士として成長していきます。
その中で気になったのは冥夜との命令違反をしてのおばあさんの住む家を助けようとした話です。
「理解できないな~」とは思いました。
が、冥夜というキャラクターを考えれば「理解は出来ないけど納得はできる」と思えました。
対して「マブラヴ・オルタネイティヴ」は苦痛な読み物ということはありません!!
長い設定資料を読み終わり、やっと本編に突入です。
「マブラヴ・オルタネイティヴ」の世界は、人類が宇宙生物BETAと生存競争をしている世界。
この世界ではBETAと戦うための武器である、[激震][陽炎][不知火][ラプター]といった格好良い戦術機が数多く登場します。
人類の生き残りをかけた事件、戦争などなど熱いエピソードも盛りだくさんです。
前作「マブラヴ」で残された謎に迫る「オルタネイティヴ」だが、感想は「名作」。いや、ゲームにこれほど感情移入したのは本当に久々だった。
作品のクオリティは上昇しており、熱い主題歌・挿入歌、戦術機CGの増加による戦闘シーンの迫力の増加、 今までと違い耳に残るBGMなど、完成度は非常に高い。
ロマン心、もとい中二心をくすぐるワードも多い。フォーメーション「アローヘッド」とか、「鶴翼参陣」「甲21 号作戦」「桜花作戦」とか。こういうワードを聞くとが上がる人にはお勧め。あと戦術機の中では白いカラーリングの建御雷が一番かっこいいと思う。
ストーリーは選択肢による分岐はほぼ無くなり、一本道となった。また前作のUNLIMITED編よりもシリアスになり、ほぼ全編重い展開と言っていい。
マブラヴ オルタネイティブを彩るキャラクターたち

彩峰 慧(あやみね けい)
国連太平洋方面第11軍・横浜基地衛士訓練学校・第207衛士訓練部隊所属の訓練兵。
近接戦闘技術に優れ常に冷静ではあるが、臨機応変さを重視するあまり、結果として独断専行型で協調性に欠ける傾向が見受けられる。
分隊長である榊 千鶴とは特に考え方が両極で、衝突することも多い。帝国軍中将の父親が敵前逃亡罪で投獄されたことを恥じ、反発している。
彩峰にとっての無能と有能の差は定かではないがこうした考えがそのため撤退しないことに異常なまでのこだわりを持っているが、無能な指揮官の指揮下ではそれを余儀なくされると考えている。 彩峰にとっての無能と有能の差は定かではないが、こうした考えが独断専行で協調性に欠ける一因と言えるかもしれない。
マブラヴ オルタネイティブの感想&レビューまとめ
ようやく、この長きに渡る戦いの最後を見ることが出来ました。
ひとまず言える感想はただ一つ。
『熱く・・・悲しみの涙も蒸発させるほどに熱い良い作品だった』
発売が告知されてからいくどかの発売延長を乗り越え、たどり着いたのが
この画質・音質・良く動く演出。
ヘッドフォンから聞こえるのは胸躍るBGMと鳴り止まないマシンガンの銃声。
そして、目を離すことの出来ない動き回る絵が、戦場の臨場感を見る者に伝えてくれる。
最初に流れるJAMプロジェクトの『未来への咆哮』はカラオケで常に歌う名曲となった。
これらのクオリティアップのために『発売期間を延長した』と言われれば納得してしまう。
ガンダムにありがちな「無能な高官」「粗暴な兵士」の登場は皆無に近い。主人公の武と共に戦う仲間、武を導く上官、先輩も人格的に立派な軍人と言っていい。遥か上の立場の将官クラスの人間も自己犠牲を厭わぬ立派な軍人と言っていい。戦いに加わらない民間人や文民もそれぞれの責務を果たし、エゴまるだしの汚い人間は出てこない。そして主人公の武自身が類稀な才能を持ち、周囲から頼りにされる存在になっている。武が所属するヴァルキリーズは武以外のメンバーが全員女性(色っぽい展開は全く無いけど)。
しかしこれだけの好条件がそろいながらも、「ガンダム」「エヴァンゲリオン」よりも過酷なストーリーになっている。戦闘は次から次へと危機的な状況、絶望的な状況になるし、戦闘以外の面でも次々に武を追いつめる事態が発生する。
まとめます。非常に膨大な時間を使った世界設定の説明やSF世界観の描写、張り巡らされた伏線とその回収、登場人物の魅力、どれをとっても最高級でした。また、随所で展開されるアニメーションや立ち絵のみでの細かな演出もこれまでプレイしてきたサウンドノベルのどれよりも素晴らしい技術でした。そしてそんな壮大な世界観やゲームシステムの上に乗るシンプルな「あいとゆうき」というテーマ、見事にまとまっていました。これを超えるゲームはそう無いでしょう。サウンドノベルの可能性を見る事が出来ました。素晴らしかったです。ありがとうございました
萌え:燃え=1:9くらいw
とにかくアツイ!!!!!これでもか!ってくらいアツイ!!!!!
そして一つのゲームでこんな泣いたのは久しぶりってくらい泣けました。
いいか!?燃えを求める人は絶対やれ!!!!
個人的に大尉がアツイ!!!
出典:マヴラヴオルタ 感想
マブラヴオルタネイティブは未来への戦いを体感する燃えゲーだ!!
このゲームのオープニング、「未来への咆哮」。
まさにこのゲームの全てを表していると思います。
未来を掴み取るために戦い、未来に向けて咆哮する。
世界は残酷で、どこまでも過酷ですが、それに抗う主人公達が本当に熱い。
この絶望的な世界がどうなっていくのか……?
そして主人公はどうなってしまうのか……?
全てが複雑に絡み合い、次へ、次へと読み進めてしまいます。
外伝が次々と登場していることからも、この背景世界がいかに緻密に描かれているのか、ということを表しているのではないでしょうか。
ロボットがすきでなくとも、是非一度、やってみて欲しい傑作ですね。
\SNSでシェア♂しよう/
関連するまとめ

ストリートファイターⅤの春麗のバトルコスがエロすぎる件
人気格闘シリーズ「ストリートファイターシリーズ」の最新作、『ストリートファイターV』が発売されました。 お馴…
poipoi / 10246 view

【DOAX3】期間限定課金水着「はまぐり」がエロくて欲しい!!でも金額が・・・
「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」(DOAX3)のアップデート水着第1弾として登場した「はまぐ…
poipoi / 4679 view

【エロゲ】変態女子高生がコスプレHで男どもからザーメンを搾り取っちゃうADV『ザーメ…
変態女子高生がコスプレHで男どもからザーメンを搾り取っちゃうADV『ザーメンソムリエ-変態女子高生の精飲活動…
Campus / 3301 view

【エロゲ】働くオトナの恋愛事情が好評なのでゲーム紹介と感想をまとめてみた
2016年1月29日「あかべぇそふとすりぃ」から発売された『働くオトナの恋愛事情』。 一見シナリオメインのゲ…
poipoi / 10218 view

立ち絵が動くエロゲ「まいてつ」は世界観が素晴らしく鉄道も好きになってしまう神ゲー【感…
2016年3月25日にLoseから発売したエロゲ「まいてつ」。 発売するなり批評サイトでとんでもない高評価を…
poipoi / 9159 view
ブランド: アージュ
定価: ¥8,800 (税込¥9,504)
発売日: 2006/02/24
メディア: DVD-ROM
ジャンル: あいとゆうきのおとぎばなし
JANコード: 4526563000159
原画: Bou
シナリオ: 鬼畜人タムー、反重力生命マー、他